Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何でもできる知識と技術力はすごいですね。普通なら買い替えを検討するのでしょうが基盤単体でも入手できるというのも驚き。半年で壊れたのであれば怒りたくもなりそうですけど容易にパーツの入手ができるのは救いのような気がしますね。
恐らく想定しているのでしょうね、他は壊れる構造では無いので、年一壊れてもこれくらいなら助かりますね
何にも機械系わからないけど いつも楽しみに見てます今回何を作ってるんだろうと思ったらまさかのタンクだった タンクから自作とは😂 毎回驚かされます
@@にゃんさち-x7x いつも見ていただいてるんですね。ありがたいです。いろんなものに興味があるので何でもやってみたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
アルミ溶接の難しさを知ってるだけに、箱を作るだけでも脱帽です。
@@apricot7444 鉄やステンと違って面倒なことがたくさんありますから、知っている人は、わかっていただけますね!
ササヤンさんは本当に器用に何でも直しますね
構造を確認して直せるようになりました、昔の自分からしたら進歩したのかな、、、ありがとうございます
場所と設備が、うらやましぃw
@@rabimaruku これだけに特化したら何とかできました。後は究極の貧乏です。
ガスであぶっても、ガスが燃焼すると化学反応で水(水蒸気)が出たと思うのでヒートガン使ったほうがより乾燥させられると思いますよ!
確かにその通りで、ガスや灯油などの炭化水素を燃やすと、その中の水素と空気中の酸素が結合して水になりますからね。
動画でも言っていますが実験です、横に電気ヒーターがあるのでそれで温めています、パーツクリーナーで吹いても水分がついて困まりました
@@宇広たかひろサブ垢だよ そうなんですよ水分は少しでも大敵なんで電気ヒーターを使っています
そう!上手くやったつもりでも歪むんですよねぇ。溶接って難しいですよね。
@@電撃マリー 歪み取りが1番難しいんじゃないかと思っています。誰か教えてくれないかなぁ
見るからに熱で逝きそうな場所に付いてる…配線伸ばして隔離するか遮熱が有効かも
ファンが回らないとオーバーヒートしそうですがその熱をファンで回して温風にしているせいで室内の物は手で触れるくらいでした45度マックスぐらいです
主さん・・こんちは。キャンピング RUclips 動画で、ff ヒーターの高効率暖房を知りました。主さんも以前の動画で、取り付けていらっしゃいましたね。半年でトラブりましたか・・にしても、基板交換と金属タンク作製まで。見応え抜群の興味深い動画配信、有難うさんです。
@@迷い人渡辺 新春壱発からバイク以外のものですが、あげれてよかったです。最近ショートばかりだったので、久しぶりの本編でした。最近腱鞘炎がひどくてなかなかあげることができません。ありがとうございます。
タンク自作するなんて発想ありませんでしたしかもアルミ溶接!勉強になりました基板の白っぽくなるのは、フラックス残留か、腐食がまず思い浮かびますが、どうなんでしょうか結果たのしみにしてます😋
@@hotbubu 基盤の1部がちょっと白っぽくなったのが気になりました。湿気で腐食が進んだのかもわかりません。安いものですから対策がされてないのでしょうね。こればっかりは直せませんから安く供給されているのが助かります。
アルミ溶接は難しいけど楽しい😀刃物でかいさき加工することと軍手は新品を使うことを知る前にかなり失敗しちゃったよ。
@@keison1616 やったものしかわからない。難しいけど、本当に楽しいですよね。できるときの充実感は何とも言えません。お互いこれからも精進していきましょう。
これが本編ですね。タンク、程良い感じです。
@@toranosukeijuuinn こちらも見ていただきありがとうございます。ハイエースの形状に合わせてつくりました。前回の2倍位の量を入れることができるので、三日間は過ごさそうです。
FFヒーターメカ的な部分は意外と単純なんですね😳
構造はシンプルですけど、いざ壊れると困りますね、安く直るのでOKですね
アルミの溶接ができるなんて、羨ましいかぎりアーク溶接すらまともにできない自分には、神様ですわ
@@satohiroyuki7318 好きでやり続けたらできるもんですね。アルミは10年かかりました。アークは毎日頑張って半年で何とかできるようになりました。できるようになると楽しいですね。ぜひまたチャレンジしてみて下さい。
FFヒーターの修理 楽しく見させてもらいました 別件で申し訳ありませんが 近畿スポーツランドの最終戦 250ccクラスのアップを楽しみにしていました ご予定はございませんか?よろしくお願いいたします
すいません最近レースに出たら疲れてしまい撮影できなくなりクラス限定しての撮影となりつつありますもう歳でしょうか、、、ごめんなさい
ヒーターの熱で基板の放熱が悪くてダメになるんでしょうね😢基板を外に出せるもんなら出した方が良いかも225
そうかもしれませんね。設計段階で考慮されていない部分なのでしょうか。
一応吸気側にあるようなので運転時は問題なさそうですが、運転停止後すぐにファンが停止してしまうと熱がこもるかもしれないですね。まさか異常加熱時に基盤が壊れることで停止する設計とかw。
タンクにエアベンドなくても連続で吸えています?キャップにはブリーザ機能なさそうな感じに見えたので。
タンクキャップを少し緩めて使用しています、大きいので隙間があるのでしょうね、10時間連続動作確認できました、消費量が少ないのでいけるようですね
ところでFFヒーターのFFって何?ヤフー徘徊したけど分からんかった😂
ファンヒーターでしょうwww
Forced Flue(フォーストゥ・フルー)」の略で、強制給排気という意味らしいです
なるほど、粘って探さずに、すぐ聞いたら良かった😂
@@diplohigh1232 勉強になりました
ファイナルファンタジーかおもてました😂
ライブDIOのアルミタンク作ったらいくらかかります?
@@梅木拓 材料代は5000円位ライブデュオの形状がよくわからないんだけど、30,000から50,000位じゃないですか?私はできませんよ笑
@sasayan.r.garage ハイエースのディーゼルならFFヒーターのタンク無くてもエンジン始動の燃料タンクからヒーターの燃料供給出来ませんの? 灯油の駆動ですの?
@@梅木拓 できますよ。その方がタンクが入らないので良いのですが、穴を開けないといけないかなぁと思って別タンクにしました。燃費が良いので3リットルも入れば二日間は大丈夫です。ホースから分離させればいいんですが、それもちょっと抵抗があって
@@sasayan.r.garage なるほどですね~。
何でもできる知識と技術力はすごいですね。
普通なら買い替えを検討するのでしょうが基盤単体でも入手できるというのも驚き。
半年で壊れたのであれば怒りたくもなりそうですけど容易にパーツの入手ができるのは救いのような気がしますね。
恐らく想定しているのでしょうね、他は壊れる構造では無いので、年一壊れてもこれくらいなら助かりますね
何にも機械系わからないけど いつも楽しみに見てます
今回何を作ってるんだろうと
思ったら
まさかのタンクだった
タンクから自作とは😂
毎回驚かされます
@@にゃんさち-x7x いつも見ていただいてるんですね。ありがたいです。いろんなものに興味があるので何でもやってみたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。
アルミ溶接の難しさを知ってるだけに、箱を作るだけでも脱帽です。
@@apricot7444 鉄やステンと違って面倒なことがたくさんありますから、知っている人は、わかっていただけますね!
ササヤンさんは本当に器用に何でも直しますね
構造を確認して直せるようになりました、昔の自分からしたら進歩したのかな、、、ありがとうございます
場所と設備が、うらやましぃw
@@rabimaruku これだけに特化したら何とかできました。後は究極の貧乏です。
ガスであぶっても、ガスが燃焼すると化学反応で水(水蒸気)が出たと思うので
ヒートガン使ったほうがより乾燥させられると思いますよ!
確かにその通りで、ガスや灯油などの炭化水素を燃やすと、その中の水素と空気中の酸素が結合して水になりますからね。
動画でも言っていますが実験です、横に電気ヒーターがあるのでそれで温めています、パーツクリーナーで吹いても水分がついて困まりました
@@宇広たかひろサブ垢だよ そうなんですよ水分は少しでも大敵なんで電気ヒーターを使っています
そう!上手くやったつもりでも歪むんですよねぇ。
溶接って難しいですよね。
@@電撃マリー 歪み取りが1番難しいんじゃないかと思っています。誰か教えてくれないかなぁ
見るからに熱で逝きそうな場所に付いてる…配線伸ばして隔離するか遮熱が有効かも
ファンが回らないとオーバーヒートしそうですがその熱をファンで回して温風にしているせいで室内の物は手で触れるくらいでした45度マックスぐらいです
主さん・・こんちは。
キャンピング RUclips 動画で、ff ヒーターの高効率暖房を知りました。
主さんも以前の動画で、取り付けていらっしゃいましたね。
半年でトラブりましたか・・にしても、基板交換と金属タンク作製まで。
見応え抜群の興味深い動画配信、有難うさんです。
@@迷い人渡辺 新春壱発からバイク以外のものですが、あげれてよかったです。最近ショートばかりだったので、久しぶりの本編でした。最近腱鞘炎がひどくてなかなかあげることができません。ありがとうございます。
タンク自作するなんて発想ありませんでした
しかもアルミ溶接!
勉強になりました
基板の白っぽくなるのは、フラックス残留か、腐食がまず思い浮かびますが、どうなんでしょうか
結果たのしみにしてます😋
@@hotbubu 基盤の1部がちょっと白っぽくなったのが気になりました。湿気で腐食が進んだのかもわかりません。安いものですから対策がされてないのでしょうね。こればっかりは直せませんから安く供給されているのが助かります。
アルミ溶接は難しいけど楽しい😀
刃物でかいさき加工することと軍手は新品を使うことを知る前にかなり失敗しちゃったよ。
@@keison1616 やったものしかわからない。難しいけど、本当に楽しいですよね。できるときの充実感は何とも言えません。お互いこれからも精進していきましょう。
これが本編ですね。
タンク、程良い感じです。
@@toranosukeijuuinn こちらも見ていただきありがとうございます。ハイエースの形状に合わせてつくりました。前回の2倍位の量を入れることができるので、三日間は過ごさそうです。
FFヒーターメカ的な部分は意外と単純なんですね😳
構造はシンプルですけど、いざ壊れると困りますね、安く直るのでOKですね
アルミの溶接ができるなんて、羨ましいかぎり
アーク溶接すらまともにできない自分には、神様ですわ
@@satohiroyuki7318 好きでやり続けたらできるもんですね。アルミは10年かかりました。アークは毎日頑張って半年で何とかできるようになりました。できるようになると楽しいですね。ぜひまたチャレンジしてみて下さい。
FFヒーターの修理 楽しく見させてもらいました 別件で申し訳ありませんが 近畿スポーツランドの最終戦 250ccクラスのアップを楽しみにしていました ご予定はございませんか?よろしくお願いいたします
すいません最近レースに出たら疲れてしまい撮影できなくなりクラス限定しての撮影となりつつあります
もう歳でしょうか、、、ごめんなさい
ヒーターの熱で基板の放熱が悪くてダメになるんでしょうね😢基板を外に出せるもんなら出した方が良いかも225
そうかもしれませんね。設計段階で考慮されていない部分なのでしょうか。
一応吸気側にあるようなので運転時は問題なさそうですが、運転停止後すぐにファンが停止してしまうと熱がこもるかもしれないですね。
まさか異常加熱時に基盤が壊れることで停止する設計とかw。
タンクにエアベンドなくても連続で吸えています?
キャップにはブリーザ機能なさそうな感じに見えたので。
タンクキャップを少し緩めて使用しています、大きいので隙間があるのでしょうね、10時間連続動作確認できました、消費量が少ないのでいけるようですね
ところでFFヒーターのFFって何?ヤフー徘徊したけど分からんかった😂
ファンヒーターでしょうwww
Forced Flue(フォーストゥ・フルー)」の略で、強制給排気という意味らしいです
なるほど、粘って探さずに、すぐ聞いたら良かった😂
@@diplohigh1232 勉強になりました
ファイナルファンタジーかおもてました😂
ライブDIOのアルミタンク作ったらいくらかかります?
@@梅木拓 材料代は5000円位ライブデュオの形状がよくわからないんだけど、30,000から50,000位じゃないですか?私はできませんよ笑
@sasayan.r.garage ハイエースのディーゼルならFFヒーターのタンク無くてもエンジン始動の燃料タンクからヒーターの燃料供給出来ませんの? 灯油の駆動ですの?
@@梅木拓 できますよ。その方がタンクが入らないので良いのですが、穴を開けないといけないかなぁと思って別タンクにしました。燃費が良いので3リットルも入れば二日間は大丈夫です。ホースから分離させればいいんですが、それもちょっと抵抗があって
@@sasayan.r.garage なるほどですね~。